Happy SE Life

IT業界で働いている人のブログです

読書

文章の導入部の大切さ

みなさん。おはようございます。今週も残業続きで疲れました。 今朝は、ビジネス文書の導入部の組み立て方について書きたいと思います。 下記の記事の延長線上の話になります。 it-managers-life.hatenablog.com 1)ビジネス文書の導入部の目的 「なるほど…

論理的な文書の組み立て方

みなさん。こんばんは。今週は残業続きで疲れました。 今日は、照屋華子著「ロジカルライティング」という本の第3章「本論の組み立て(2)ロジカルシンキングの実践」を読んだ感想を書きたいと思います。 第3章では、具体的例をもとに本論の組み立て方を…

UIデザインの教科書を読んだ感想

こんにちは。 雨降りの土曜日、書斎に籠っています。 今週末は、原田秀司著「UIデザインの教科書」を読みましたので、個人的な気づきを中心に、感想を書きたいと思います。 1)デザイン != アート、= 設計 素人な私は、デザインはアートに近いものと誤解し…

論理的とは?

みなさん。おはようございます。 今朝は、照屋華子著「ロジカルライティング」という本の第2章「ロジカル・シンキング概説」を読んだ感想を書きたいと思います。仕事の中で作成する文章をわかりやすく論理的に描くためのアプローチについての本です。 論理…

伝わらないビジネス文章

みなさん。おはようございます。 今朝は、会社でよく見かける伝わらないビジネス文書について書きたいと思います。 伝わらないビジネス文章 書き手が、文章で相手に何かを伝える場合、テーマがあり、相手に期待する反応があると思います。 上司からの曖昧な…